モダンホライゾン2⑤
モダンホライゾン2⑤
モダンホライゾン2⑤
モダンは壊れ続けるよ、どこまでも。今回はこの3枚。正直ヤベーカードが多すぎて日記が追いつかなくなってきた。


▼《敏捷なこそ泥、ラガバン》
《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》が攻撃したときに出てくる猿が独立したらえらく強くなってしまった。1マナクリーチャーのくせに書いてあることがおかしい。
これまで散々タフネス1は現代マジックで通用しないと述べてきたが、その理由の1つである《レンと六番》を疾駆で躱せること、早く倒さないと致命傷になることから、さすがにこのカードは十分通用すると思う。
あとはどのデッキで採用されるかが見もの。まぁプレオーダーで¥10,000超えしていたらしいけど、さすがにそんな価値はないと思う(というか今出ているプレオーダー価格はどこも高すぎる。まだ正式リリース前なんだから買う側も落ち着け)。


▼《カルドラの完成体》
カルドラシリーズが合体して1つになってしまった。それじゃ元の3枚は何だったと言うんだ・・・。
まぁそれは置いといて、このカードが発表されてからものの数分で市場の《石鍛冶の神秘家》が消えてしまった。残念でもなく当然。実は4枚目を持っていなかったので買っとけばよかった気がするが、元々3枚あれば十分だと考えていた結果なので良しとしよう。自分を信じろ。
ちなみにジャンドがこのカードを出されたらどうしようもない。《カルドラの盾》にそんな効果があるからしょうがないんだけど、装備品にまで破壊不能をつけなくてもよかったじゃないか・・・。《太陽冠のヘリオッド》と共に、サイドからの《霊気のほころび》でごまかすしかなさそう。


▼《名誉回復》がモダンリーガルに
いやーまさか来るとは・・・。
3マナソーサリーでパーマネント破壊している場合かとかそういう議論はどうでもいい。《リシャーダの港》同様、このカードは小さい頃憧れのカードだったのだ。それがモダンで使えるようになるだけで十分。
そして気づいたときにはアポカリプス版を4枚ポチっていた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索